ファイナンシャルプランナー 大村市

~ ライフプランニング・年金・リスクマネジメント・人生に関するご相談・保険その他 ~

長崎の円貯めFP(エンタメファイナンシャルプランナー)

『メンドクサイ・難しい・不安になる・楽しくない「お金」のことを少しでも楽しく!!』をモットーに♪
長崎県大村市にあるライフプランニングオフィス「Trust Mind(トラスト マインド)」の針山が楽しくお金の話をつづります♪

『節約の敵・ラテマネーを探せ!!』

2018年07月24日

数百円のモノを買う時、どれくらい考えてから買いますか?

 
皆さんは数百円程度のモノを買う時、「買うか買わないか」をどれくらい考えたり悩んだりしますか??
 
「ラテマネー」とは、普段何気なく使ってしまう少額のお金のこと ひらめき
(ラテはカフェラテのラテからきています)
 
スーパーやコンビニでお買いものをした時についつい買ってしまうお菓子、
通勤時やお仕事の合間にフラッとカフェに寄って買ってしまう飲物
いつも自動販売機で買ってしまう飲物
うっかり時間外に使用して掛かってしまうATMの手数料
などなど・・・
 
高いモノを買う時は「本当に必要なのか?」「ムダにならないか?」「もっと安く買えるんじゃないか?」としっかり考えますが、少額のモノを買う時にここまで悩んで買う人はいないですよね(^_^;)
更に言うと、使った事まで忘れてしまう人が圧倒的に多いです あせあせ(飛び散る汗)
 
でもそれが節約と貯金の敵になってしまうんです(ToT)
 
例えば仕事に行く度にコーヒー代やお菓子など300円のラテマネーを使うと年間約11万円、お休みの日を100日としても約8万円の出費になります exclamation×2
 
そしてこのお金を無意識に使っている人がほとんど exclamation×2
 
「仕事の日は絶対にカフェのコーヒーが無いと午後を乗り切れないからその代わりに洋服代を我慢している!!」という人は中々いません…
 
筆者はコンビニスイーツやカフェに行くのは大好きですが、そこは食費に入れてキッチリ予算を組んで管理するようにしています ひらめき
 
このラテマネーを無意識のうちに使ってしまわないように、やはり家計簿をしっかりつけていく事が大事ですね ぴかぴか(新しい)
 


家計